測量業務について
土地の形状や境界を正確に把握するために行う作業です。芦澤事務所では、「Trimble S7 VISION」「Leica RTC360」など最新の測量機器を使用し、精度の高いデータを提供します。
主な測量サービス
- 地積測量:土地の面積を正確に測定
- 境界確定測量:隣接地との境界を確定し、トラブルを未然に防止
- 現況測量:土地の形状や利用状況を測定し、図面を作成
- 開発設計のための測量:宅地造成や建築のための測量
必要なケース
- 土地の売買・分筆・合筆を行う場合
- 境界紛争の予防や解決を図る場合
- 開発行為を行う際の事前調査
使用機器
- トータルステーション(Trimble S7 VISION)
- 3Dレーザースキャナー(Leica RTC360)
- 測量CADシステム(WingNeo INFINITY) ・(TREND-ONE)
- 3D点群処理システム(Leica Cyclone REGISTER 360 PLUS)・(TREND-POINT)
- 汎用CAD(Auto CAD)
設計業務について
土地の特性に応じた最適な土地利用計画を立案し、行政手続きや事業計画の立案をサポートします。
主な設計サービス
- 宅地造成設計:宅地開発のための設計と申請手続き
- 道路・上下水道設計:インフラ整備の設計および許認可申請
- 敷地調査と配置計画:建築予定地の条件を確認し、建物の配置を計画
必要なケース
- 住宅地や商業地の開発を行う場合
- 建築確認申請を行う際に必要な敷地図作成
- 造成工事を伴う土地の利用計画
設計の流れ
- 現地調査・測量:土地の形状・境界・法的制限を確認
- 基本設計:土地の特性を活かした最適な設計を提案
- 実施設計:工事に必要な詳細な図面を作成
- 許認可申請:行政機関への申請を代行
開発業務について
土地の有効活用を目的とした開発行為を計画・実施し、各種許認可の取得をサポートします。
主な開発サポート
- 開発行為許可申請:都市計画法に基づく許認可手続き
- 農地転用許可申請:農地を宅地・商業地に転用する申請
- 工事監理:設計通りに開発工事が進行しているかを確認
必要なケース
- 500㎡以上の土地を分譲・宅地造成する場合
- 農地を住宅地や商業地に変える場合
- 市街化調整区域で開発を行う場合
開発業務の流れ
- 事前相談:行政機関と協議し、必要な手続きを確認
- 測量・設計:開発計画に基づく精密な測量と設計を実施
- 申請・許可取得:法令に基づく各種申請を行い、許可を取得
- 工事監理・完了検査:工事の進捗確認と完了後の検査対応
芦澤事務所の強み
最先端技術の活用:Leica RTC360を使用した高精度な測量・解析
迅速かつ正確な手続き:専門スタッフが迅速に対応し、トラブルを未然に防止
測量・設計・開発に関するご相談は、芦澤事務所にお任せください!