会社法人登記とは?

会社法人登記は、会社の基本情報を法務局に登録し、社会的な信用を得るために必要な手続きです。登記を行うことで会社が法的に認められた法人として活動でき、取引先や金融機関に対しても信頼性を示せます。

 登記される主な情報

  • 商号(会社名)
  • 本店所在地
  • 事業目的
  • 資本金の額
  • 役員(代表取締役・取締役・監査役など)
  • 株式に関する事項(発行可能株式数、株主名簿管理人など)

 法人登記の必要性

  • 法的効力の確立:法人格を取得し、契約締結や銀行口座の開設が可能に
  • 対外的信用の向上:公に会社の情報を示し、取引の透明性を確保
  • 社会保険・税務手続きの前提:社会保険の加入や法人税申告の基礎情報に

 会社法人登記が必要なタイミング

 会社の設立時

  • 株式会社・合同会社・合名会社・合資会社の設立

 会社情報の変更時

  • 商号(会社名)の変更
  • 本店所在地の移転(同一法務局内・管轄外移転)
  • 事業目的の追加・変更
  • 資本金の増資・減資
  • 役員の変更(就任・退任・再任)
  • 決算期(事業年度)の変更

 会社の解散・清算時

  • 会社を解散した場合
  • 清算結了後の登記

 主要な会社法人登記の種類

 設立登記

  • 株式会社設立:株主からの出資を基に設立
  • 合同会社設立:少人数・低コストで設立可能

 変更登記

  • 本店移転登記:事務所を移転した場合(管轄が変わる場合は2週間以内)
  • 役員変更登記:取締役・監査役の就任・辞任・再任(2週間以内に申請義務)
  • 目的変更登記:事業内容を変更・追加する場合

 解散・清算登記

  • 解散登記:会社活動を終了し、法人格を消滅させる手続き
  • 清算結了登記:清算作業が完了したことを登記

 その他の登記

  • 商号変更登記:会社名を変更した場合
  • 資本金変更登記:増資・減資を行った場合

 会社法人登記の流れ

  1. 事前相談・書類作成
    • 必要事項を確認し、登記申請書を作成
  2. 必要書類の準備
    • 定款、株主総会議事録、取締役会議事録など
  3. 登記申請
    • 法務局に申請書を提出(オンライン申請も可能)
  4. 登記完了・登記事項証明書取得
    • 登記完了後、証明書を取得し、各種手続きに活用

 必要書類一覧

 設立登記の場合

  • 定款(株式会社は公証人の認証が必要)
  • 発起人決定書
  • 取締役・監査役の就任承諾書
  • 資本金の払込証明書
  • 登記申請書

 役員変更登記の場合

  • 株主総会議事録または取締役会議事録
  • 取締役・監査役の就任・辞任承諾書
  • 住民票(新役員が就任する場合)

 本店移転登記の場合

  • 株主総会議事録(管轄外移転の場合)
  • 取締役会議事録(管轄内移転の場合)

 解散・清算結了登記の場合

  • 株主総会議事録(解散決議)
  • 清算人の就任承諾書
  • 清算結了報告書

 登記申請の期限と罰則

登記義務がある手続きには申請期限が定められており、これを過ぎると過料(罰金)が科されることがあります。

 主な登記申請の期限

  • 会社設立登記:発起人の決定から2週間以内
  • 役員変更登記:変更から2週間以内
  • 本店移転登記:移転日から2週間以内
  • 解散・清算結了登記:決議・手続き完了から2週間以内

 芦澤事務所の会社法人登記サポート

 迅速対応:期限のある登記手続きも迅速に申請
 確実な書類作成:法的要件を満たした書類を作成
 ワンストップ対応:設立から変更・解散までトータルサポート
 専門的アドバイス:最適な法人形態や登記内容を提案


会社設立・変更・解散登記は芦澤事務所にお任せください!
確実な手続きでお客様のビジネスを支援します。